国際女性デー 街頭啓発 実施

令和4年3月8日 (火)10時30分~11時30分
場所:アクロスモール春日正面入り口

毎年3月8日は、国際女性デー
国連によって1975年に制定され、シンボルの
ミモザの花にちなんで「ミモザの日」とも
呼ばれています。
イタリアでは、男性が女性に日頃の感謝や
尊敬の気持ちを込めて、ミモザをプレゼントする
習慣があり
そこから「女性の日の花」とされました。

今年のテーマは「持続可能な明日へ向けて、
ジェンダー平等をいま」です。

当会では3月8日に街頭啓発を実施しました。
多くの春日市民が男女共同参画について考える
きっかけになればと思います。

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000