教育長懇談 実施

教育長懇談

学校のトイレに生理用品の常備を!


昨年11月、教育長・教育部長との懇談の中で、
「小中学校の女子トイレに生理用品の常備
を考えて頂きたい」と申し入れをしました。
「全体として、学校現場や保護者、子どもたち
からたくさんの生の声を聞かせてほしい。
学校からの要望があれば、
きちんと応えていきたい。
また、生理の件は養護の先生と相談したい。」とのお話でした。

1月19日現在、全国では88自治体が学校トイレに
生理用品を配備しています。
小中学生の始まったばかりの生理は、
周期も不安定で不慣れな時期です。
トイレで気が付くこともあり、そこにあったら
どんなに助かる事でしょう。
子どもたちのために、今後も取り組んで
いきたいと思います。

(新日本婦人の会春日支部 村山としの)

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000