首長懇談 実施

当団体会員:翼の会


首長懇談市政に女性の声を活かすまちづくりへ!

6つの質問

令和4年2月3日(水)


翼の会は県下360名を擁し、60市町村において
首長懇談を行っています。
今回、第4次春日市男女共同参画推進プランに
市民のジェンダー平等意識率が現在65.2%、
令和7年は70%を目標。
審議会等の女性の登用率が19.8%の現状。
県下で53番と著しく低いことを知り、
ジェンダー平等の意識が社会化している中、
4年後の目標値が余りにも低いことに
春日市の発展に憂いを覚え、春日市の意気込みと
政策の確認及び詳細な提言を行いました。
また、自治会役員や審議会等への積極的参画と
首長懇談の継続で女性の声を市政へ反映する重要性を再確認しました。

(翼の会 近藤幸恵)

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000