那珂川市防災学習会で活動報告を行いました

那珂川中央公民館において「ジェンダー平等の防災」をテーマに、活動報告者として参加しました。

自主作成の防災動画を使い、「女性視点での防災がいかに大切であるか」についての

取り組みを報告すると共に、SOSカードの紹介を行いました。

※SOSカードとは↓↓↓

現在、YouTubeで

「女性の視点からの防災
~災害に備えて、今、わたしができること~」

のムービーを好評配信中です!ぜひご覧ください。


※下のバナーをクリックすると動画ページに飛びます

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000