『外国人育パパの本音トーク』開催

あすばる男女共同参画フォーラム2021に参加しましました。


当団体会員:Global reporter in Japan

 (グローバルリボーター インジャパン)


【外国人育パパの本音トーク】

令和3年12月4日(土)


土曜日1時間半にわたり
「外国人育パパの本音トーク」と題して
日本人と外国人からみたジェンダー支援についてのオンラインイベントを実施致しました。
外国人の本音トークは従来会員制で行って
おりましたが、今回は初めて一般公開で視聴者を
募り開催いたしました。
内容と致しましては、メインとなる
外国人父親パネリスト 4名
(アメリカ、韓国、バングラディシュ、
ブルガリア 4 か国)と一般視聴者 17 名にて行い、日本で育児を行っている外国人パネリストが
日本の育児について母国との違いや日本の育児で
困った点、良かった点などを本音で語り合い、
主に日本の視聴者が聞いて感想をのべるという形で進み、日本における育児に対する
ジェンダーギャップの意見や、
母国での育児についてなど有意義な意見交換が
行われました。
今後はまたこのような外国人からみた我が国(福岡)に関するジェンダーギャップ、支援についての
イベントを増やしていき、公開してまいりたいと
思っております。

(Global reporter in Japan  柳基憲)

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000