『絵本セラピー”らしさを認める人づくり ~個育てエッセンス~』開催

あすばる男女共同参画フォーラム2021に

参加しましました。


当団体会員:愛HUG会


【絵本セラピー”らしさを認める人づくり

~個育てエッセンス~】

令和3年11月28日(日)


愛HUG会では、表題のイベントをオンラインで開催し、全国より18名のご参加を頂きました。
絵本セラピー®で絵本を読んで頂いたのは
春日市在住で絵本リマインダーの八坂禎則さん。
絵本を聴いてもらったのは『大人』!
なぜなのかというと、、
今、日本人の子どもは幼稚園児でも
『自分なんか、、』と発言するようになってきて
います。
実は子どもの自己肯定感の低さは、
親や先生である『大人』の自己肯定感の低さが
問題。そこで、大人の発言、思想を変えていく
イベントがしたい!と内容を企画をいたしました。参加者は
『新しい自分を見つける事ができました』と
自己の素晴らしさの発見に繋がったようです!

(愛HUG会 福島可南子)

ジェンダー平等ネット春日

私たち「男女共同参画ネットワーク春日」は、令和6年度30周年を機に、「ジェンダー平等ネット春日」となりました。常に男女共同参画の基本に戻り ジェンダー平等の向こう側を想像し啓発・学習・連携を図りながら活動を行っています。ジェンダー平等が叫ばれている昨今アンコンシャス・バイアスが実現を遅らせています。アンコンシャス・バイアスを自覚した男女を応援していきます。【一人ひとりの輝きはまちを元気にする】

0コメント

  • 1000 / 1000